今日も元気に遊んでおります!naoyaです!
最近席替えをしまして、モニタースペースを遠慮なく広げてご機嫌の毎日でございます。
※社内で唯一WIndows/Mac両方を使わせてもらっているので、こんな環境になっています。
毎日このモニター上で楽しい会話を繰り広げております。
さて、今日はひさびさに胸キュンするiPhoneアプリを見つけたのでご紹介です!
MagicMovie for Instagram
こちらはiPhoneの最近流行りのvine,Instagram「ショートムービー撮影アプリ」なのですが、なんとも味のあるフィルターが使えるのでノスタルジーな動画を簡単に撮影することができます。
ただショートムービーを撮れるだけでなく、わざとショートカットを3カット撮影させ、結合してします。
そのため突然場面が変わる8mmムービーちっくな仕上がりになります。
もともとフィルムテイストの仕上がりが好きなのでこういうアプリはかなりツボです。
(デジトイムービーカメラとか前あったなぁ。。。再販しないかなぁ。。。)
MagicMovie for Instagram
サンプル撮ってみた
素材が。。。。あれなのでいまいちですが。これでお花とか海とか撮ったら雰囲気でるはずです!
誰かもっといい感じのサンプル撮ってくださいw

もともと for Instagram と名前がついてるぐらいなのでInstagramとの相性もばっちりです。
投稿も簡単にできます。
Instagram向けにスクウェアの動画を撮るのって、いちいちモード切り替えしなきゃいけなかったりで面倒だったので、このアプリのおかげで大助かりです。
スクウェア(6×6)で撮るだけでオシャレに見えちゃう不思議。
このアプリをiPhoneに入れておけばこの夏の思い出作りを楽しくしてくれると思いますので、かなりお勧めです!!
夏休みがとっても楽しみ(遠い目...
まとめ
最近はデジタルサイネージの「環境」だけでなく、その上で再生する「コンテンツ」の話題も増えてきています。
結局のところコンテンツ次第で「道具」はどうとでもなると思うので「道具」から「コンテンツ」までワンストップで制作に関われたら嬉しいなぁって思います!
〜naoya〜