SALES PROMOTION 2016.08.19
こんにちは!
前橋サテライトオフィスでデザイン制作を担当しておりますYukiです!
さて、サムネのわんちゃんに癒されたのもつかの間
黄金比やっていきましょう!!! (ちなみにわたしは犬派です。)
つくりかた
制作はyamamotoさん、解説はわたくしYukiでございます。
完成図
全体構図
STEP1 基準となる輪郭の21を配置。そこから、上下左右に34を図のように配置します。
STEP2 配置した円を45°傾けます。
輪郭
STEP 3 STEP2で傾けたさいに出来た真ん中のスペースの左右を、8の円で面取りします。
耳
STEP 4 STEP2で傾けた「34」を利用し、8の円あけて反対側に21を配置。
STEP 5 さらに上のとがった部分を3で面取り。内側に1のサイズ分オフセットし、耳の内側を表現。これを逆側も行います。
目・鼻
STEP 6 目:「5」と「3」の円を「2」分あけて配置します。できた真ん中のスペースを上下反転し、横の詳細のような図形になります。
STEP 7 黒目と目の輝き部分は「-1」で配置は右の詳細のようになります。
STEP 8 以上の作業を反対の目にも適用させます。
STEP 9 鼻:基準の円の上から「8」「5」置いた時の「5」が上端になるように配置。
STEP 10 目同様、「5」「3」を「2」分あけて出来たパーツを「1」で面取りします。
口
STEP 11 鼻の下端を基準に横線を引き、そのセンターになるよう「3」を左右に配置。位置は上の目を中心合わせ。この3が口角になります。また横線のと基準の真ん中に「8」をおき、口が開いているところを表現しています。
STEP 12 先ほどひいた横線の上から「5」を置き、その円の左右に「横幅13」の「縦幅8」に変形した楕円形をおきます。これが口のラインとなります。
以上、すべてを組み合わせて完成となります!!
完成!
おわりに
いかがでしたでしょうか。黄金比わんちゃん。
だいぶ初期につくったデザインですので、「これって黄金比?」と思われるところが有るかと思います。
そういった感想がでるもの、このシリーズを続けてきて理解が深まっている証拠だなあ。と感じました。
ご興味頂けましたら、弊社クレスト(tel:050-1748-9953)までお気軽にご連絡くださいませ。
宜しくお願い致します!
次回はついにラスト!!!イノシシになります!!!
お楽しみに!!!!!
【黄金比でつくってみたシリーズ:初回記事】 | 【前回:トリ】いまここ【次回:イノシシ】