SALES PROMOTION 2017.06.08
SD2チーム 倉岡です。
その名も「FRP」です。
はて、、なんでしょう。
まずはご説明からいきましょう。
FRPとは
(他にも木彫り彫刻とかもありますが。)
さて、話は戻ってそのFRP造作物。
聞いたことはあるし、見たことはあるけど、実際にどうやって製作しているかを
ご存知の方は少ないのではないではないでしょうか。
ぜひともみてくださいませ。
早速どうぞ!!
製作工程のご紹介
EPS(硬質発泡スチロール)の特徴
スチロール原型完成
石膏脱型その1
石膏脱型その2
FRP成型
FRP脱型
仕上げ工程その1
仕上げ工程その2
仕上げ工程その3
今回使用する塗料は耐久性のあるウレタン塗料です。
塗装その2
ここまで手間暇かかると、もはや手塩にかけた子が、巣立っていくかのごとくの
感慨ぶかさがあるとのこと。
そりゃ、そうでしょうね。
やはり良いものには、それだけ労力がかかているものです。
最後までご拝読ありがとうございました。
もしご興味がございましたら、弊社クレスト(tel:050-1748-9953)までお気軽にご連絡くださいませ。
宜しくお願い致します!